東海市の新築一戸建てを探すならビーエステート > 株式会社 ビーエステートのスタッフブログ記事一覧 > 【東海市】寝室をリノベーションするメリットやポイント!起こりやすい失敗とは?

【東海市】寝室をリノベーションするメリットやポイント!起こりやすい失敗とは?

≪ 前へ|【東海市】中古住宅の築年数の狙い目とは?購入する際のポイントについて解説   記事一覧   【東海市】実家のリノベーションは必要?費用や注意点をご紹介|次へ ≫

【東海市】寝室をリノベーションするメリットやポイント!起こりやすい失敗とは?

カテゴリ:お役立ち情報

寝室をリノベーションするメリットやポイント!起こりやすい失敗とは?

寝室は日々の疲れを癒す場所であり、快適な環境を確保することで住み心地が高まります。
寝室をよりお気に入りの空間にしたい方は、リノベーションがおすすめです。
この記事でご紹介する寝室リノベーションのメリットやポイントをぜひ参考にしてください。
起こりやすい失敗例についても事前に把握し、大切なマイホームのリノベーションで後悔しないようにしましょう。

寝室をリノベーションするメリットについて

寝室をリノベーションするメリットについて

寝室はリビングやダイニングルームに比べて優先順位が低くなりやすいですが、寝室を自分好みにリノベーションすることで暮らしの快適性が高まります。
寝室リノベーションのメリットについて整理しましょう。

寝室リノベーションのメリット①睡眠の質が上がる

近年、快適な暮らしを継続するために、健康に配慮した生活を心がける方が増えています。
健康のためには「睡眠・食事・運動」が大切だと言われており、睡眠を左右する枕やマットレスをこだわっている方は多いでしょう。
良質な睡眠を得るには寝具だけでなく寝室にも工夫を凝らすことが大切であり、寝室のリノベーションがおすすめです。
睡眠は音や光、温度、湿度など、室内環境を左右する要素に影響されます。
寝室をリノベーションして遮音性や遮光性にこだわれば、安定した睡眠を得られるでしょう。
また、湿度や温度が高すぎたり低すぎたりすると快眠できません。
家の間取りによっては湿気がこもりやすいことがあるでしょう。
やすらかな睡眠が得られないと翌朝にも疲れが残りやすいため、快適な温度や湿度が保てるようにリノベーションすることはメリットが多いです。

寝室リノベーションのメリット②リラックス効果が増す

寝室をリノベーションすることで、リラックス効果が期待できるメリットがあります。
寝室はリビングやダイニングルームなどパブリック要素が強いゾーンとは異なり、居住者だけが使うプライベートゾーンに分けられます。
そのため、ライフスタイルや趣味嗜好を重視して、リラックスできる空間にしてみると快適な暮らしが実現するでしょう。
現在の寝室が「寒くてぐっすり眠れない」「壁紙が好みの色やデザインではなく落ち着かない」など不満があるときは、寝室リノベーションをお考えください。
寝室は寝るための場所として使用する方、朝の身支度やストレッチ、読書をおこなうなど、人それぞれ用途が異なります。
寝室でどのように過ごしたいかを整理し、目的にあったリノベーションをおこなうことで有意義な空間になります。
1日の始まりと終わりを気持ち良く過ごせるように、寝室を自分好みのリラックス空間にすることはメリットが大きいでしょう。

寝室をリノベーションするときのポイントについて

寝室をリノベーションするときのポイントについて

寝室は日々快適に過ごすための大切な場所であり、寝室を心地よい空間にするためのリノベーションはメリットが多いです。
寝室のリノベーションを成功させるためにポイントをおさえておきましょう。

ポイント①色にこだわる

寝室は他の空間と異なり、落ち着いた色調でまとめると安眠やリラックス効果が期待できるでしょう。
入眠時は交感神経を落ち着かせ、副交感神経を優位にすることで自然と深い眠りに入れると言われています。
脳の機能を落ち着かせるには、青・緑・茶色といった寒色系やアースカラーなど、落ち着いた色味が効果的です。
壁や天井のクロスは落ち着いた色のものを採用すると良いでしょう。
温もりのある素材感である木材もおすすめです。
ホワイトウッドやオーク材のようなやさしい色味を選んでみてはいかがでしょうか。
さらに、よりリラックス効果を高めるために、照明の色に気を配ることもポイントです。
寝室の照明プランは空間づくりを左右する大切な要素です。
寝室が明るすぎると体の機能が興奮してしまうため、他の居住空間ほどの明るさは必要ありません。
蛍光灯の白い光は明るくて交換神経を刺激しやすいため、暖色系の照明や白熱ランプがおすすめです。
柔らかく、温もりがある雰囲気を演出でき、リラックスできるでしょう。
また、寝室は1つの光源で全体を照らすのではなく、間接照明やダウンライトを使用して眩しさをおさえることもポイントです。
枕元に手元を照らす小さな照明を設置するなど、生活スタイルにあわせて間接照明を活用すると良いでしょう。

ポイント②窓を設置する

寝室のリノベーションでは、窓を新たに設置することも考えてみてください。
寝室に朝日が差し込むと自然に活動が開始でき、健康的に過ごせます。
ベッドと窓の位置関係は、快適な寝室にリノベーションするためのポイントです。
間取りによって外部と繋がる窓が作れないときは室内窓をご検討ください。
寝室は眠るための居室ですが、光が入らず暗くなってしまうと気分が落ち込みやすいです。
室内窓によってほかの居室から自然光を取り込むことで、明るく爽やかな印象になるでしょう。
窓を設置することで、空気を循環させる効果もあります。
寝室は風通しが良く、気持ち良い空間になるように工夫しましょう。

ポイント③調湿建材を使用する

快適な寝室にリノベーションするうえでポイントとなる要素が湿度です。
湿度が高くジメジメしていたり、空気が乾燥していると、よく眠れず健康を害する恐れもあるでしょう。
湿度を調整する電気機器を導入するのも策ですが、リノベーションするタイミングで調湿建材を取り入れると手間なく快適な環境をつくれます。
調湿建材とは、調湿機能を持つ建材のことであり、珪藻土やタイル、木材など多くの種類から選択できます。
アクセントとして好みの調湿建材を取り入れてみてはいかがでしょうか。
不快な湿気や乾燥は安眠を妨げるので、調湿建材を取り入れるのは費用対効果が高いリノベーションだと言えるでしょう。

寝室のリノベーションで起こる失敗例について

寝室のリノベーションで起こる失敗例について

寝室のリノベーションをおこなうときは、敷地の立地条件や家族の生活スタイルに配慮することが大切です。
最後に、寝室のリノベーションで起こりやすい失敗例をご紹介します。
心地よい寝室にするためにご参考にしてください。

失敗例①方位

リノベーションをするときは方位に配慮することが大切です。
寝室の方位によって太陽光が差し込む時間や強さが変わり、生活に影響します。
敷地が東向きの場合、寝室を東側に設けると早朝から朝日が入ることを想定しておきましょう。
早起きの方にとっては問題ありませんが、夜勤があったり、小さなお子さまがいたりするご家庭によっては、朝早くから明るくなることで生活に支障をきたす可能性があります。
真夏は日が昇るのが早いため思った以上に朝日が入り、失敗したと感じるケースがあるので気を付けましょう。
西向きの寝室も夕方に西日が強く差し込むため注意が必要です。
寝室に長時間西日が差し込んでいると、部屋に熱がこもり寝苦しい環境になるかもしれません。
寝室や窓の方位の失敗に気を付けましょう。

失敗例②間取り

寝室のリノベーションで失敗しやすい例として、寝室をリビングやキッチンの隣に配置するケースが挙げられます。
家族が集まるスペースの近くに寝室を配置することで、家族のつながりや会話が生まれやすいメリットはありますが、足音や生活音など騒音の問題が生じやすいです。
毎晩眠りが妨げられることは大きなストレスになるでしょう。
寝室リノベーションで間取りを決めるときは、家族の習慣や生活スタイルを見直して設計するようにしましょう。

まとめ

寝室のリノベーションのメリットや配慮すべきポイント、失敗例についてご紹介しました。
寝室の建材は機能面や色にこだわって選択し、家族がリラックスできる空間をつくりましょう。
毎日良質な睡眠が確保できれば、暮らしの満足度が高まるでしょう。




この記事の執筆者

ブログ執筆者 大須賀 稔章

【 不動産業界歴:20年】
<保有資格>
宅地建物取引士、建築プロデューサー
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
不動産キャリア20年以上の正しい知識と豊富な経験で、お客様一人ひとりの“ベストな住まい”をご提案いたします。特に「東海市・知多半島」エリアの新築一戸建てはお任せください。不動産のプロフェッショナルとして、ライフスタイルなどに合わせた『最適な物件』『購入プラン』を各種保険やリフォームも含めて、ご提案致します。不動産のことでお困りでしたら、お気軽にご相談ください。

≪ 前へ|【東海市】中古住宅の築年数の狙い目とは?購入する際のポイントについて解説   記事一覧   【東海市】実家のリノベーションは必要?費用や注意点をご紹介|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • いつでもかんたんお問い合わせ!
  • Instagram
  • 売却査定
  • スタッフ紹介
  • お客様の声
  • スタッフブログ
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • お問い合わせ
  • 会社概要

    会社概要
    株式会社 ビーエステート
    • 〒477-0031
    • 愛知県東海市大田町蟹田1045(202)
    • TEL/0562-57-7766
    • FAX/0562-57-7765
    • 愛知県知事 (2) 第024346号
  • QRコード
  • 更新物件情報

    2025-07-19
    東海市富木島町外面 2号棟の情報を更新しました。
    2025-07-19
    東海市富木島町外面 1号棟の情報を更新しました。
    2025-07-19
    知多市つつじが丘3丁目 2号棟の情報を更新しました。
    2025-07-19
    知多市つつじが丘3丁目 1号棟の情報を更新しました。
    2025-07-18
    東海市第2中央町の情報を更新しました。
    2025-07-18
    知多市信濃川東部土地区画整理 1号棟の情報を更新しました。
    2025-07-18
    サンハウス尾張横須賀の情報を更新しました。
    2025-07-18
    東海市加木屋町鎌吉良根 2号棟の情報を更新しました。
    2025-07-18
    知多市清水が丘第4 3号棟の情報を更新しました。
    2025-07-18
    東海市加木屋町北鹿持第2の情報を更新しました。
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

 おすすめ物件


東海市富木島町東長口 1号棟

東海市富木島町東長口 1号棟の画像

価格
3,280万円
種別
新築一戸建
住所
愛知県東海市富木島町東長口34-1
交通
大府駅
徒歩37分

東海市加木屋町4期 2号棟

東海市加木屋町4期 2号棟の画像

価格
3,399万円
種別
新築一戸建
住所
愛知県東海市加木屋町留木105-3
交通
南加木屋駅
徒歩9分

サンハウス尾張横須賀

サンハウス尾張横須賀の画像

価格
1,880万円
種別
中古マンション
住所
愛知県東海市高横須賀町横狐塚
交通
尾張横須賀駅
徒歩6分

知多市にしの台4丁目 2号棟

知多市にしの台4丁目 2号棟の画像

価格
3,280万円
種別
新築一戸建
住所
愛知県知多市にしの台4丁目15-10
交通
古見駅
徒歩26分

トップへ戻る