東海市の新築一戸建てを探すならビーエステート > 株式会社 ビーエステートのスタッフブログ記事一覧 > 【東海市】中古マンション購入時のハウスクリーニングとは?作業内容や費用をご紹介

【東海市】中古マンション購入時のハウスクリーニングとは?作業内容や費用をご紹介

≪ 前へ|【東海市】派遣社員が住宅ローンの審査に通りにくい理由とは?通るためのコツもご紹介   記事一覧   【東海市】木造住宅はリノベーションできる!建て替えとの違いや注意点とは?|次へ ≫

【東海市】中古マンション購入時のハウスクリーニングとは?作業内容や費用をご紹介

カテゴリ:お役立ち情報

中古マンション購入時のハウスクリーニングとは?作業内容や費用をご紹介

中古マンションを購入した方のなかには、マンションのハウスクリーニングを実施してから入居する方も少なくありません。
しかし、ハウスクリーニングの作業内容や費用などがわからず、必要かどうか悩んでいる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
この記事では、ハウスクリーニングの作業内容や費用など、中古マンションを購入する前に知っておきたい情報をご紹介します。

中古マンション購入時に依頼するハウスクリーニングとは

中古マンション購入時に依頼するハウスクリーニングとは

中古マンションの購入をご検討中の方のなかには、そもそもハウスクリーニングとは何なのか詳しく知らない方もいらっしゃるかもしれません。
まずは、ハウスクリーニングの概要をご紹介します。
ハウスクリーニングとは
ハウスクリーニングとは、お掃除のプロがご自宅を訪問して清掃をしてくれるサービスです。
高圧洗浄機などの専用の道具や業務用の洗剤を使って清掃してくれるため、普段の掃除では落とせない汚れまで落とせます。
家事代行との違い
ハウスクリーニングと似たサービスに家事代行があります。
2つのサービスの違いは、汚れを徹底的に落とすかどうかです。
家事代行はその家に住んでいる方のかわりに家事をおこなうサービスであり、日常生活に必要な家事として掃除をしてくれます。
洗剤や道具は原則としてその家にあるものを使用し、蓄積した汚れを徹底的に落とすことはしません。
それに対して、ハウスクリーニングは蓄積した汚れをきれいにすることを目的としています。
汚れをしっかりと落とせるよう、専用の道具や洗剤を持ち込んでクリーニングをおこないます。
ハウスクリーニングの費用は誰が負担する?
中古マンションを購入する場合、売り手と買い手のどちらがハウスクリーニングの費用を負担するのかが気になる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
中古マンションの売買契約では、ハウスクリーニングをどちらがおこなうかやどちらが費用を負担するかなどは決められていません。
もし中古マンションの設備などに大きな不具合がある場合は、売り手に修繕の義務が生じます。
しかし、多少の汚れや表面の傷などは修繕の義務がないため、そのままで売却されるケースがも少なくありません。
中古マンションは現状引き渡しが原則なので、汚れが気になる場合はご自身でハウスクリーニングを依頼し、費用を負担する必要があります。
ハウスクリーニング済みの物件でも内見用に一部しか清掃をしていないケースがあるため、気になるところがあればハウスクリーニングを依頼すると良いでしょう。

▼この記事も読まれています
こどもエコすまい支援事業を利用して新築一戸建てを購入!概要や流れとは

中古マンションの購入時におこなうハウスクリーニングの作業内容

中古マンションの購入時におこなうハウスクリーニングの作業内容

では、ハウスクリーニングではどのような作業をおこなうのでしょうか。
ハウスクリーニングの作業内容をご紹介します。

基本的な作業内容

ハウスクリーニングの詳しい作業内容は業者によっても異なりますが、以下のような内容が含まれているのが基本です。

●キッチン・トイレ・浴室などの水回りの清掃
●居室や廊下の清掃
●ベランダや窓の清掃


ご自身で掃除をするにあたって、水回りの掃除がとくに大変だと感じている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
キッチンのレンジフードに付いた油汚れや浴室のカビなど、水回りには落とすのが難しい汚れも少なくありません。
ハウスクリーニングを依頼すれば、これらの落としにくい汚れや手が届かない細かい部分まできれいにしてもらえます。
居室や廊下では、床のフローリングや壁などをきれいに清掃します。
中古マンションのフローリングは細かい傷やシミが付いていることが多いため、ハウスクリーニングを依頼すれば新品に近い美しさになるでしょう。
ベランダの清掃では、高圧洗浄機を使用して雨だれやコケなどの汚れを落とします。
ベランダがきれいになるだけでなく、部屋からのベランダの見え方も変わるため、部屋の雰囲気が明るくなります。

オプションで依頼できる作業内容

ここまでご紹介したハウスクリーニングの基本的な作業内容は、日常生活で発生した汚れをきれいにすることを目的としたものです。
中古マンションを購入した際に依頼するハウスクリーニングでは、基本的な作業内容にくわえて以下の項目をオプションで依頼するケースも多く見られます。

●水回りのコーティング
●フローリングのワックス・コーティング
●エアコンの分解洗浄
●壁紙のクリーニング


これらの項目は必須ではないうえに追加費用がかかってしまいますが、依頼しておけば日々の掃除が楽になるうえに、マンションの資産価値を上げることも可能です。
フローリングの交換などのリフォームをしなくても、ワックスがけとコーティングで部屋の印象を大きく変えることもできます。
リフォームとはいかないまでも中古マンションを住みやすく美しい空間にしたいとお考えの方は、オプション作業の依頼を検討してみると良いでしょう。

▼この記事も読まれています
建売住宅と注文住宅の違いとは?向いている方の特徴も解説

中古マンションの購入時に依頼するハウスクリーニングの費用相場

中古マンションの購入時に依頼するハウスクリーニングの費用相場

ハウスクリーニングにかかる費用は、物件の広さや間取り、依頼する業者などによって異なります。
さらに、ハウスクリーニングを依頼する物件に入居中かどうかによっても異なるため、中古マンションの購入前にそれぞれの費用を確認しておきましょう。
中古マンションを購入する前に知っておきたい、ハウスクリーニングの費用相場をご紹介します。

空室の場合

同じ条件の中古マンションであれば、入居中よりも空室の状態のほうが費用は安くなります。
空室で家具や家電が置かれていない物件は、作業がしやすいうえに、家具や家電の養生をする手間が不要になるからです。
ハウスクリーニングの費用をなるべく抑えたい場合は、引っ越し前にハウスクリーニングが完了するようにスケジュールを調整すると良いでしょう。
費用の目安は、2LDK・3DKで3万9,000円~4万2,000円、3LDK・4DKで4万2,000円~4万5,000円、4LDK以上で4万6,000円~、です。

入居中の場合

ハウスクリーニングを依頼する物件にすでに住んでいる場合、空室のときよりも費用が高くなるのが一般的です。
その理由として、設置されている家具や家電の養生が必要になるほか、清掃の際に家具や家電の移動が必要になることが挙げられます。
費用の目安は、2LDK・3DKで5万円~5万3,000円、3LDK・4DKで6万円~6万5,000円、4LDK以上で6万5,000円~です。

マンションと一戸建てではどちらのほうが費用が高い?

ハウスクリーニングの料金は広さや間取りによって決まるため、マンションと一戸建てでは同じに設定されるのが一般的です。
しかし、マンションと一戸建てを比較すると、一戸建てのほうが料金が1~2割程度高くなるケースが多く見られます。
一戸建ての料金が高くなるのは、階段やロフトなどのマンションにはない設備の清掃に手間と時間がかかるからです。
マンションの場合でも、設備が複雑で難易度が高く手間と時間がかかると判断されると、通常よりも費用が高くなる可能性があります。
ハウスクリーニングの費用に対して不安がある場合は、事前に業者に確認しておくことをおすすめします。

▼この記事も読まれています
共有名義で不動産を購入するメリット・デメリットについて解説!

まとめ

中古マンションを購入した際にハウスクリーニングを依頼すると、普通の掃除ではなかなか落とせない汚れを徹底的に落としてもらえます。
数万円の費用はかかりますが、購入しtあ中古マンションを快適で暮らしやすい空間にしたいとお考えの方はハウスクリーニングを依頼すると良いでしょう。




この記事の執筆者

ブログ執筆者 大須賀 稔章

【 不動産業界歴:20年】
<保有資格>
宅地建物取引士、建築プロデューサー
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
不動産キャリア20年以上の正しい知識と豊富な経験で、お客様一人ひとりの“ベストな住まい”をご提案いたします。特に「東海市・知多半島」エリアの新築一戸建てはお任せください。不動産のプロフェッショナルとして、ライフスタイルなどに合わせた『最適な物件』『購入プラン』を各種保険やリフォームも含めて、ご提案致します。不動産のことでお困りでしたら、お気軽にご相談ください。

≪ 前へ|【東海市】派遣社員が住宅ローンの審査に通りにくい理由とは?通るためのコツもご紹介   記事一覧   【東海市】木造住宅はリノベーションできる!建て替えとの違いや注意点とは?|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • いつでもかんたんお問い合わせ!
  • Instagram
  • 売却査定
  • スタッフ紹介
  • お客様の声
  • スタッフブログ
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • お問い合わせ
  • 会社概要

    会社概要
    株式会社 ビーエステート
    • 〒477-0031
    • 愛知県東海市大田町蟹田1045(202)
    • TEL/0562-57-7766
    • FAX/0562-57-7765
    • 愛知県知事 (2) 第024346号
  • QRコード
  • 更新物件情報

    2025-04-25
    知多市つつじが丘一丁目 2号棟の情報を更新しました。
    2025-04-25
    知多市つつじが丘一丁目 1号棟の情報を更新しました。
    2025-04-25
    東海市加木屋町鎌吉良根 1号棟の情報を更新しました。
    2025-04-25
    東海市加木屋町鎌吉良根 2号棟の情報を更新しました。
    2025-04-25
    東海市荒尾町第16 1号棟の情報を更新しました。
    2025-04-25
    大府市横根町1期1号棟の情報を更新しました。
    2025-04-25
    知多市つつじが丘第2 1号棟の情報を更新しました。
    2025-04-25
    東海市荒尾町第16 2号棟の情報を更新しました。
    2025-04-25
    大府市横根町1期2号棟の情報を更新しました。
    2025-04-25
    大府市江端町の情報を更新しました。
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

 おすすめ物件


豊明市二村台第10 2号棟

豊明市二村台第10 2号棟の画像

価格
3,490万円
種別
新築一戸建
住所
愛知県豊明市二村台7丁目29-8
交通
前後駅
徒歩38分

東海市高横須賀町第4 3号棟

東海市高横須賀町第4 3号棟の画像

価格
2,590万円
種別
新築一戸建
住所
愛知県東海市高横須賀町北猫狭間
交通
高横須賀駅
徒歩11分

知多市八幡堀之内 5号棟

知多市八幡堀之内 5号棟の画像

価格
2,880万円
種別
新築一戸建
住所
愛知県知多市八幡字堀之内61-1
交通
寺本駅
徒歩9分

東海市中央町2期 1号棟

東海市中央町2期 1号棟の画像

価格
2,390万円
種別
新築一戸建
住所
愛知県東海市中央町7丁目
交通
太田川駅
徒歩17分

トップへ戻る