東海市の新築一戸建てを探すならビーエステート > 株式会社 ビーエステートのスタッフブログ記事一覧 > 【東海市】中古マンションの低層階・高層階はどう違う?価格差はどのくらい?

【東海市】中古マンションの低層階・高層階はどう違う?価格差はどのくらい?

≪ 前へ|S様【ご成約】誠にありがとうございました♪   記事一覧   K様【お引渡し】完了致しました!|次へ ≫

【東海市】中古マンションの低層階・高層階はどう違う?価格差はどのくらい?

カテゴリ:お役立ち情報

中古マンションの低層階・高層階はどう違う?価格差はどのくらい?

中古マンションの低層階と高層階のどちらを購入すべきか、悩む方は少なくありません。
低層階と高層階のどちらにもメリット・デメリットがあるため、ご自身のライフスタイルに合わせて選ぶと良いでしょう。
今回は、中古マンションの低層階と高層階のメリット・デメリットや、価格差の有無について解説します。

低層階・高層階の中古マンションを選ぶ際のメリット

低層階・高層階の中古マンションを選ぶ際のメリット

近年では新築マンションの価格が高騰しており、消費者によっては手が届きにくい物件である一方で、中古マンションは安定した価格で購入することができるため、一定数の需要があります。
実際に中古マンションを買うとしても、低層階と高層階にはそれぞれ違うメリットがあるので、ご自身の暮らし方や要望に合わせて購入すると良いでしょう。

低層階は価格が安くファミリー層に人気

中古マンションの低層階を購入するメリットは、価格が抑えられることです。
低層階は、高層階に比べて日当たりや騒音の問題などが発生する場合もあることから、高層階に比べて価格は安く設定されていることが多いです。
そのため、金銭的負担を軽減したい方は、下層階の物件を検討すると良いでしょう。
また、お子さんがいる家庭では、足音が階下に響きわたり騒音トラブルにならないか気にされる方もいるでしょう。
そんな方には、階下を気にせず過ごすことができる1階部分がおすすめです。
場所によっては、1階に専用庭が付いている物件もあり、水遊びや、植物を育てることができる点もメリットになりえます。
下層階を選ぶメリットは他にもあり、エレベーターが混雑した時や、火災が発生した時に、階段でスムーズに移動ができる点もあげられます。

高層階は眺望・日当たり・風通しが良い

自宅の窓から街の様子が見えたり、海や山などの自然が眺められたりと、眺望の良さが高層階のメリットです。
なかには花火や夜景などを楽しめる物件もあるでしょう。
仕事や家事など日頃の疲れが溜まったときに、外からの視線を気にせずに窓が開けられるため、窓から見える景色で一息つけるのは上層階ならではのメリットです。
さらに、日差しを遮る建物が少なく、日当たりや風通しが良い点も、高層階のメリットとして挙げられます。
昼間は日光が入るため、鉢植えやプランターなどの観葉植物も育ちやすいです。
ガーデニングを楽しみたい方は、高い階層で、日光が入るお部屋を検討するのも良いでしょう。
また、陽の光を取り込むことで、冬は暖房を使わなくても室内を暖かく保つことができ、電気代の節約につながります。
他にも、上層階は遮蔽物が少ないことから風通しが良い場合が多く、室内の湿気やカビの予防につながるメリットがあります。

▼この記事も読まれています
こどもエコすまい支援事業を利用して新築一戸建てを購入!概要や流れとは

低層階・高層階の中古マンションを選ぶ際のデメリット

低層階・高層階の中古マンションを選ぶ際のデメリット

それぞれの階層の魅力を解説してきましたが、事項では欠点についてもお伝えします。
利点と欠点を留意した上で、ご自身にあった中古マンションの購入を検討してみてはいかがでしょうか。

低層階は虫が侵入しやすく騒音や視線が気になる

マンションは一戸建てよりも高さがありますが、高層階と比べ低層階は虫が入ってきやすいので、虫が苦手な方にとってはデメリットといえます。
季節によって蚊や小バエなどが発生するおそれがあり、窓に網戸を取り付けたり、害虫駆除をしたりといった害虫対策が必要です。
また、低層階のデメリットとして、外からの騒音と視線が気になりやすい点も挙げられます。
エレベーターや階段を使う音、車のエンジン音が室内に響く場合があるため、必要に応じて防音対策が必要です。
居住者のプライバシーと安全の確保のために、塀を設置している物件もあります。
その場合だと、日当たりが悪くなるデメリットがあり、また完全に外から見えないようにするのは難しく、プライバシー保護の対策が必要となります。
対策例として、ブラインドを設置したり、レースカーテンに変えたりする方法があります。
さらに、近隣住民にステータス重視の風潮があると、高層階に比べて低層階は、低く見られる可能性があります。

高層階に住むと外出に苦労しやすい

上層階は1階まで降りるのに時間がかかる点がデメリットです。
ちょっとした外出をしたくても、エレベーターの待ち時間を面倒に感じるかもしれません。
また、1階に降りて雨が降っているのに気づいた場合は傘を取りに戻る必要があるでしょう。
このように外出に対して、低階層に比べて労力を必要とする場合があり、人によっては外出頻度が減少してしまい、さまざまな健康被害が出る可能性があります。
さらに、上層階のデメリットとして、災害時の対策が取りにくい点が挙げられます。
災害時には、低層階よりも高階層のほうが避難に時間がかかります。
緊急時はエレベーターが停止するため、階段を使って避難しなくてはなりません。
地震発生時も高層階ほど大きく揺れるため、地震対策がされている建物であっても、何らかの対策を講じる必要があります。
高層階を選ぶのであれば、非常階段や非常ハッチの場所を確認しておくと良いでしょう。

▼この記事も読まれています
建売住宅と注文住宅の違いとは?向いている方の特徴も解説

中古マンションの低層階と高層階の価格差はどのくらい?

中古マンションの低層階と高層階の価格差はどのくらい?

低層階と高層階の中古マンションでは、どの程度金額が変わるのか疑問に思う方もいるのではないでしょうか。
価格が異なる仕組みについて理解をすると、物件を選ぶ際に役に立つかもしれません。

同じマンションでも1部屋ごとに価格が違うのはなぜか

コンビニエンスストアやスーパーマーケットに並んでいる商品には、定価があります。
これは、大量生産により、品物一つひとつの質に差が生じにくいためです。
しかし、中古マンションは1部屋ごとに条件が変わるため、定価が存在しません。
その部屋の状態や売主・買主の希望といったさまざまな条件を考慮し、売主と買主の双方が価格に合意すれば売買成立となります。
とくに中古マンションですと、階層だけでなく、売主が売却する理由や、リフォーム状態によっても、価格は変動する可能性があります。

高層階や角部屋は価格が上昇する

一般的にマンションは新築・中古を問わず、階数が上がるほどニーズが多くなり、価格が高くなります。
使用できる共用施設は変わらないものの、低層階か高層階かの違いで数100万円もの差が生じるケースもあります。
隣の建物と近いケースや、低層階と高層階で眺望や採光に大きな違いがあるケースでは、価格差が大きくなるでしょう。
しかし、価格差が大きすぎると管理組合や住人からクレームが入る可能性があるため、低層階と高層階で1,000万円も差がつくケースはほとんどありません。
なお、同じ階数で同じ部屋でも100万~200万円ほど差が生じる物件もあります。
左右を部屋で挟まれた部屋よりも角部屋のほうがニーズが多く、価格が高くなります。

価格差が生じない中古マンションもある

低層階に多くの需要がある場合、価格差が生じない中古マンションもあります。
例えば、東日本大震災をきっかけに避難のしやすさが魅力となり、低層階の人気が出始めたため、高層階と低層階との価格差がなくなった物件があります。
このように、物件によって低層階と高層階とで価格差が変動することに留意し、購入を検討すると良いでしょう。

▼この記事も読まれています
共有名義で不動産を購入するメリット・デメリットについて解説!

まとめ

低層階の中古マンションは、エレベーターが混雑しても階段での移動が苦にならないメリットがある一方で、虫の侵入や周囲への目線が気になるなどのデメリットがあります。
また、高層階は眺望や日当たりが良い一方で、低層階に比べて外出が億劫になる可能性があり、運動不足につながりやすいです。
低層階・高層階のメリットとデメリットを理解したうえで、中古マンション選びをおこなうと良いでしょう。


≪ 前へ|S様【ご成約】誠にありがとうございました♪   記事一覧   K様【お引渡し】完了致しました!|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • いつでもかんたんお問い合わせ!
  • Instagram
  • 売却査定
  • スタッフ紹介
  • お客様の声
  • スタッフブログ
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • お問い合わせ
  • 会社概要

    会社概要
    株式会社 ビーエステート
    • 〒477-0031
    • 愛知県東海市大田町蟹田1045(202)
    • TEL/0562-57-7766
    • FAX/0562-57-7765
    • 愛知県知事 (1) 第024346号
  • QRコード
  • 更新物件情報

    2024-10-11
    知多市新知23-1期 4号棟の情報を更新しました。
    2024-10-11
    知多市第4つつじが丘 1号棟の情報を更新しました。
    2024-10-11
    知多市新知西町 4号棟の情報を更新しました。
    2024-10-11
    知多市新知西町 2号棟の情報を更新しました。
    2024-10-11
    知多市新知西町 3号棟の情報を更新しました。
    2024-10-11
    知多市八幡儀七山 4号棟の情報を更新しました。
    2024-10-11
    知多市八幡儀七山 3号棟の情報を更新しました。
    2024-10-11
    知多市八幡平井第3 11号棟の情報を更新しました。
    2024-10-11
    東海市富木島町西才道の情報を更新しました。
    2024-10-11
    知多市八幡平井第3 12号棟の情報を更新しました。
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

 おすすめ物件


知多市八幡平井第3 11号棟

知多市八幡平井第3 11号棟の画像

価格
2,680万円
種別
新築一戸建
住所
愛知県知多市八幡字平井
交通
寺本駅
徒歩9分

武豊町池田一丁目 2号棟

武豊町池田一丁目 2号棟の画像

価格
3,090万円
種別
新築一戸建
住所
愛知県知多郡武豊町字池田1丁目91
交通
上ゲ駅
徒歩7分

知多市八幡第21 1号棟

知多市八幡第21 1号棟の画像

価格
3,090万円
種別
新築一戸建
住所
愛知県知多市八幡字大平地19-3
交通
八幡新田駅
徒歩9分

知多市八幡平井第1 4号棟

知多市八幡平井第1 4号棟の画像

価格
2,290万円
種別
新築一戸建
住所
愛知県知多市八幡字平井101-1
交通
寺本駅
徒歩8分

トップへ戻る