「家族が増えたから家がほしい」「老後は一戸建てでゆっくり暮らしたい」などのさまざまな理由から、マイホームの購入を計画中の方も多いでしょう。
以前なら新しく住宅を建てるのが主流でしたが、近年は中古住宅を購入してリノベーションするケースも増えています。
この記事では、新築とリノベーションの費用の違いや、メリット・デメリット、向いている事例についてご紹介します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
東海市の売買戸建一覧へ進む
新築とリノベーションの費用相場・比較
新築と中古住宅をリノベーションする場合、実際にどのぐらい費用差が生まれるのでしょうか?
必要な費用を一戸建てとマンションに分けて比較します。
一戸建ての費用比較
新築の一戸建てを購入する場合、土地も含めると平均で4,000万〜5,000万円程度かかります。
首都圏はとくに価格が高くなり、2022年の東京都における価格は5,460万円に達しました。
一方、中古住宅を購入してリノベーションする場合は、平均3,000万円前後です。
このように、新築と中古住宅のリノベーションでは1,000万円前後の差が出るので、安く済ませたい方はリノベーションを選択すると良いでしょう。
マンションの費用比較
マンションの場合、新築マンションの購入費用は一戸建てと同じく平均で4,000万〜5,000万円程度かかります。
とくに首都圏の場合は、マンション価格が高騰しているので、地方などとくらべて高いです。
2022年度の東京23区内における新築マンションの平均価格は、9,000万円代に突入しており、今後も高止まりが続くと予想されています。
中古マンションを購入してリノベーションする場合、かかる費用は平均3,000万円前後です。
新築マンションを購入する場合と比較すると、1,000万円程度も費用を抑えられます。
首都圏の中古マンション価格も高騰していて、平均5,000万円前後となっていますが、新築と比較すると大きく費用を節約可能です。
▼この記事も読まれています
こどもエコすまい支援事業を利用して新築一戸建てを購入!概要や流れとは
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
東海市の売買戸建一覧へ進む
新築とリノベーションのメリットとデメリット
どちらにもメリットとデメリットがあるので、しっかり把握しておきましょう。
予算やニーズなどを踏まえて、優先事項から自分に合っているのはどちらか考えてみてください。
新築のメリット
新築のメリットとしてまず挙げられるのは、耐震性の高い住宅に住める点です。
新しい住宅は最新の建築基準にしたがって設計・建設されるため、地震などの自然災害に対する安全性が高い住宅になります。
強固な構造が確保されているので、安心して住めるでしょう。
次に、設計の自由度が高い点が挙げられます。
注文住宅の場合は、外観や間取りを自由に選べるので、理想の住宅像を持っている方におすすめです。
近年人気が高くなっている高気密高断熱住宅や、ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)などの省エネ性能が高い住宅にしたい方も、新しく建てるなら要望が叶いやすいでしょう。
最後に大きなメリットが、住宅ローンが組みやすい点です。
住宅ローンの審査時に、金融機関は土地や物件を担保可能か評価します。
築年数が古くて建築基準を満たしていない場合は、担保評価の低い家と判断され、住宅ローンを組めない可能性もあります。
新築住宅なら、その点は問題なくローンが組めるでしょう。
住宅ローンの選択肢も多いので、ライフプランに合った支払いプランを選べます。
新築のデメリット
大きなデメリットは、多額の費用がかかる点です。
土地の購入費用にくわえて、近年は建築材料費や人件費などの費用がかさみ、総額が高額になるケースがあります。
念の為、予算に余裕を持っていると安心でしょう。
また、時間と手間がかかる点もデメリットとして挙げられます。
新しい住宅の建設には、計画や設計など多くのステップが含まれるため、完成までに時間と手間がかかるでしょう。
近年は建築資材の確保に時間がかかる場合もあるので、実際に住み始めるまでに時間がかかる可能性もあります。
リノベーションのメリット
最大のメリットは、費用が削減できる点です。
すでにある建物を利用するため、基本的な構造やインフラが揃っている場合なら、建築費用を節約できます。
ただし、耐震補強工事や水回りの大規模な改装をした場合、工事費用が高額になる可能性もあるので注意が必要です。
また、古い住宅の魅力を活かせる点もリノベーションの魅力の1つです。
昔ながらの住宅の歴史や魅力を残しながら、新しい機能やデザインを取り入れて改修ができます。
貴重な古い窓や土間を残したり、大きな梁を見せたりなど、レトロで個性のある住宅に改装するのも良いでしょう。
リノベーションのデメリット
デメリットの1つ目は、設計の選択肢が限られる点です。
既存の構造や配置に合わせて改修するので、新築に比べて設計の自由度が制約される可能性があります。
構造によっては、理想のレイアウトやデザインが実現できないかもしれません。
次に、予期せぬ問題点が見つかる可能性がある点も挙げられます。
古い建物を改修する際、隠れた構造的な問題や、劣化が発見される可能性があります。
その場合には予期せぬ追加費用や、作業の遅延が生じるかもしれません。
購入前に、建築士などの専門家に調査をしてもらった方が安心でしょう。
▼この記事も読まれています
建売住宅と注文住宅の違いとは?向いている方の特徴も解説
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
東海市の売買戸建一覧へ進む
新築・リノベーションに向いているパターン
どちらの選択肢にもメリット・デメリットがありますが、ライフスタイルや目標に合わせて選ぶのが大切です。
予算や住みたいエリアも考慮して、より良い選択をしましょう。
新築に向いているパターン
デザインにこだわったり、最新の設備を設置したりする場合、新しく建てる方が構造の自由度が高いので適しています。
予算に余裕があるなら、注文住宅を選択すると良いでしょう。
また、長期的に住むなら新築住宅にして断熱が充実した省エネルギー住宅にすれば、高齢になったときも安心して住めます。
投資を考えている場合も、新築住宅がおすすめです。
新しい建材や技術が使用されているため、メンテナンスや修繕の頻度が低く、長期的な投資としての価値が高くなります。
将来的に売却する場合も、価値が高いまま売れる可能性があります。
ほかにも、初めて住宅購入する場合も新築住宅なら耐震性が高く最新の設備が整っているため、安心して暮らせるでしょう。
リノベーションに向いているパターン
予算を抑えたい場合、リノベーションのほうがコストを削減できます。
老後に住み替えを予定しているなら、抑えた予算を老後の住宅資金に回せます。
既存の建物を有効活用すれば、手頃な価格で理想の住宅に近づけられるでしょう。
また建物の歴史的な価値を大切にしたい場合、リノベーションなら古い家の個性的でレトロな魅力を保ちながら、現代の暮らしに適した機能を追加できます。
歴史ある地域に溶け込みたい場合もおすすめです。
リノベーションなら、周囲との調和を保ちながら新しい暮らしを始められます。
ほかに、人気のあるエリアに住みたい場合も、リノベーションがおすすめです。
新築は土地探しが困難だったり、価格が高額だったりしてハードルが高いですが、中古住宅なら手に入る可能性があります。
さらに、環境への配慮や持続可能性を重視する場合も、リノベーションがおすすめです。
既存の建物を改装すれば、資源の節約や廃棄物の削減に貢献できます。
さらに、空き家が減らせるので、地域の治安や景観維持にも繋がるでしょう。
▼この記事も読まれています
共有名義で不動産を購入するメリット・デメリットについて解説!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
東海市の売買戸建一覧へ進む
まとめ
新築なら耐震性や省エネルギー性が高く、理想の間取りの住宅が手に入りますが、その分費用が高くなります。
リノベーションなら、安い費用で理想の住宅に近づけたり、古さを活かした魅力的な住宅にできます。
どちらにもメリットとデメリットがあるので、予算や住みたいエリアとライフプランを考えて、より自分に合った方を選びましょう。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
東海市の売買戸建一覧へ進む